本文へ移動

セミナー案内・申込

WEBセミナー開催案内 【★★録画配信あり!!当日ご参加できない方も安心してお申し込みください★★】

開催日
テーマ
講師
2023年
4/14
栄養とメンタルヘルス
五稜会病院 栄養課
糸谷洋子・高畑聖美
(管理栄養士)
5/19
初めて学ぶ認知行動療法
札幌CBT&EAPセンター長 坂野雄二
(北海道医療大学名誉教授、専門行動療法士)
6/16
今さら聞けない❝リワーク❞って何をするの?
五稜会病院復職デイケア主任
清水陽平(公認心理師)
7/14
知って得する産業組織心理学入門
認知行動コンサルティングオフィス
代表 岩野 卓先生
(公認心理師)
8/18
職場でのメンタルヘルス支援
~医療と産業保健の違いを考える~
札幌CBT&EAP 中村 亨
(公認心理師、産業カウンセラー、認定行動療法士)
9/15
痛みの問題とその対応を考える
― 慢性的な痛みを中心に ―
北海道医療大学 准教授 本谷 亮先生
(公認心理師)
10/20
仕事と暮らしに生かすポジティブ心理学
認知行動コンサルティングオフィス
代表 岩野 卓先生
(公認心理師)
11/17 
災害時における職場の安全配慮義務とメンタルヘルス対策

札幌CBT&EAPセンター 中村 亨
(公認心理師、産業カウンセラー、認定行動療法士)
12/15
職場のハラスメント防止の心得
認知行動コンサルティングオフィス
代表 岩野 卓先生
(公認心理師)
2024年
1/19
不安への対処方法:エクスポージャー法を上手に行う20カ条
札幌CBT&EAPセンター長 坂野雄二
(北海道医療大学名誉教授、専門行動療法士)
2/16
職場の中の個性的な人達
~ 発達障害を神経発達症の理解と対応~
札幌CBT&EAPセンター 中村 亨
(公認心理師、産業カウンセラー、認定行動療法士)
3/15
暮らしに活かす不安管理訓練のアイデア

札幌CBT&EAPセンター長 坂野雄二
(北海道医療大学名誉教授、専門行動療法士)
オンラインセミナーのお申込み画面が新しくなり、クレジットカードなどキャッシュレス決済にも対応できるようになりました。下記「こちらのフォーム」より、ご希望のセミナーを選択後、決済方法をご選択ください。
 セミナーのお申込みから決済の流れについてはこちらをご覧ください。


セミナーお申込み

【定員】先着100名
【締切】開催日1週間前 
 ※定員に達した場合、締切前でも受付を終了します
【時間】15:00~16:30
・開始15分前から接続可能です。
・講義後に質問時間を設けディスカッションを行います。
 ※録画配信(視聴のみ)はLIVE配信終了後から2回目の日曜日まで
【受講料】4~6月 2000円(税込)
     7月~  3000円(税込)
   ※ 7月開催分より受講料を改定させていただきます。
   ご了承いただきますようお願い申し上げます。
・受講料のお支払いは事前の銀行振込のみとなります。
 (振込手数料はご負担ください。)
・トータルサポートプラン、産業医をご契約のお客様は1アカウント分の受講料が無料となります。御社を担当している当センタースタッフへお申し込みください。
・入金後の返金は致しませんので、予めご了承ください。
【その他】
・お申込みにあたりまして、cbt-eap.jpドメイン及びcbteap@gmail.comからのメールが届くように、メールの受信設定(ドメインの解除など)をご確認お願いします。
・オンライン研修はZoomを使用します。あらかじめZoomアプリケーションのインストール、アカウント登録など視聴準備をお願いします。
 Zoomのサイト
(https://zoom.us/test)からテストできます。
・Zoomのバージョンが古いとアカウントの登録や動画の視聴ができない場合がございます。事前に最新の状態にアップデートをお願いします。
 
【お申込みの流れ】
 
こちらのフォームに必要事項をご
 記入のうえお申込み下さい。
②返信メールに記載されている振込
 先へ受講料をお振込みください。
➂入金が確認できた方には、参加に
 必要なURLなどの情報をメールで
 お送りいたします。
 ※URLはセミナー開催日の約一週間前となります。
   資料についてもURLをお送りしますので
   ご自身でダウンロードしてください。
④開催時間になりましたら、お手持
 ちのPCなどを用いて➂でお送りし
 たURLへアクセスしてください。
 ※ご視聴にはZoomアカウントが必要となります。
  ご登録前にアカウントの作成をお願い致します。
  なお、録画のみのご視聴でもアカウントが必要です。 
※お申込みは2か月前から受付いたします。
セミナーに関するお問い合わせは
011-374-1223又はseminar@cbt-eap.jpまでお願いします。

TOPへ戻る